お掃除楽しみ隊

「お掃除楽しみ隊!!」      ~簡単、時短のお掃除術☆彡

毎日のお掃除をとにかく早く簡単に!あなたもきっとお掃除が好きになりますよ♫

MENU

「お風呂掃除は「なる早」で行うべし!」

 

f:id:adosenntai:20210305220413j:plain

あなたはお風呂掃除をどれぐらいの頻度で行いますか?

大抵の人は毎日行うと思います。

中にはシャワーだけで済ます人や、お風呂に入る人数が少なくて

2日間にわたって同じお湯を使う人もいて、何日かに1回掃除をする、というケースもあるのではないでしょうか?|д゚)チラッ

生活環境や家族構成によって掃除の頻度は異なりますが、浴室は湿度が高く、家の中でも閉鎖された空間なので、出来るだけ毎日お風呂掃除を行うのがベターですね。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

「でもお風呂掃除って面倒…」と思ったそこのあなた!

やるタイミングと掃除の仕方を身に着ければ、少しお風呂掃除が楽に感じられますよ。

今回は毎日のお風呂掃除の楽なやり方について紹介していきます。

 

【お風呂掃除を「いつ」やるか】

さて、あなたはお風呂掃除をいつ行いますか?

家族全員がお風呂に入った後や朝イチで洗う、などそれぞれの家庭環境で異なると思います。

私が実家にいた頃は、お風呂の残り湯を洗濯で使うので、朝洗濯機を回し終えた後にお風呂を洗っていました。

しかし、当時実家には私を含め5人住んでいたことや、何度も追い炊きして、

朝の洗濯まで浴槽にお湯がある状態だったので、浴槽内の水垢などの汚れがとても目立つ状態でした…。:゚(;;≡m≡;;)゚:。

またにおいがつきやすかったのが印象的でしたね。

そのためお風呂の掃除にはかなり時間がかかっていました。

それを考えると、家族全員がお風呂に入った後にすぐ洗った方が、お掃除の上ではとてもやりやすいと思います。

浴室はあたたかい内に掃除をした方が汚れが取りやすいので、時間をかけずに行うことが出来ます。:゚(;;≡m≡;;)゚:。

「お風呂でリラックスした後にやるのは面倒…」という方ももちろんいると思います。

せっかくお風呂でゆっくりしたのですから、さっさとお風呂から出たいですよね。

しかし、どのみち後でやることを考えたら、「今」やってしまったほうが、

後で「お風呂掃除やらなきゃ…」「汚れが落ちにくい!」と嫌な思いをしなくて済みますよ!

 

【お風呂の洗い方】

次に、お風呂の洗い方です。

とは言っても、特別なことは何もないです。

あなたの普段通りの洗い方で大丈夫なはずです。

ここで大事なのはお風呂掃除には「お湯」を使うことです。

ぬるい、よりは熱いほうが汚れは落ちやすいです。

お湯の出る状態のシャワーをかけた後、市販のお風呂用洗剤を吹き付けていきます。

汚れが付きやすいポイントは、湯船の水面のところの境目と、浴槽の縁の部分

また、自動湯沸かし器付きのお風呂の場合は浴槽のお湯が出てくるところ、そして、洗い場の排水溝のところです。

使用していたスポンジは食器を洗う時に使用するような「柄のない」ものを使用していました。

柄のあるものを使うと濡れることもなく、立ったまま掃除が出来るので、濡れたくない、しゃがみたくないという人には柄が付いたスポンジを使った方がいいでしょう。

しかし、大まかにしか掃除が出来ないうえ、浴槽の側面を、柄を持ってこするのはなかなか難しいと思いませんか?

浴槽の底や洗い場の床を柄のついたスポンジで洗うのは適していますが、やりにくいところは手で持つタイプのスポンジを使うことをおススメします。

そのため、これら2つのスポンジを使い分けてお風呂掃除をすると効率的です。

スポンジでこすったら、あとはお湯で流していくだけ。

洗い場の排水溝のところは、髪の毛などが溜まりやすく、汚れもたまりやすいので

特に家族が多い家庭や髪の毛の長い人がいる家庭は少々マメに洗うといいでしょう。

マメにできれば、お風呂用洗剤とスポンジだけできれいになりますよ!

最後に、お風呂を洗い終えたら、換気を行いましょう。

窓があれば窓を開け、なければ換気扇をつけて浴室内の湿度を下げていきます。

こうすることでカビの繁殖を抑えることができ、衛生的です。

 

【入浴中に掃除】

また、おススメの方法として、あなたが家族の中で最後にお風呂に入り、残り湯を使わないのであれば、その時にお風呂掃除も一緒に行いましょう。

まずは「湯船に浸からない時点」でお湯を抜きます。

そして同時に掃除洗剤を吹き付けます。

こうすることで浴槽がまだあったまっている状態なので、洗剤が浴槽の汚れと混ざり、汚れを落としやすくしてくれます。

また、少ない量の洗剤で掃除をすることが可能です。

そして、もしその時にあなたが身体を洗っているのであれば、シャワーであなたが身体を流すと同時に一緒に浴槽を洗ってしまいましょう。

こうすれば、濡れても差し支えないのでOKですね♫

 

まとめ

お風呂掃除が面倒なのは、お風呂に入ってからお風呂掃除までの間隔が長く、

浴室内の湯垢や汚れが残りやすく、取れにくい状態になっているからです。

しかし、お風呂に入った後の、まだ浴室内があったかい状態であれば、

少ない洗剤の量で湯垢や汚れは簡単に落ちます。

お風呂掃除が苦手なのであれば、自分がお風呂から出る直前に洗ってしまいましょう。

身体と浴室を一緒に洗うことで、時短にもつながり、こびりついた湯垢や汚れと格闘しなくて済みます。

毎日コツコツとお風呂掃除を行えば、年末の大掃除の時などに時間をかけることなく、

さっとお風呂掃除を終わらせることが可能です。

最初はお風呂に入った後すぐにお風呂掃除は面倒だと思うかもしれませんが、習慣化して、掃除の楽さを実感することが出来れば、お風呂掃除なんてササっと終わらせることが出来るのです。皆さんもお風呂掃除のタイミングを再確認して、実践してみてはいかがでしょうか?

GUNばるo(`^´*)

 

 

 

⁂他の「お風呂掃除」はこちらから💛

        ↓ ↓

「お風呂のカビをラップパックで簡単に♫」 - 「お掃除楽しみ隊!!」~簡単、時短のお掃除術☆彡 (hateblo.jp)

「お風呂のタイルの掃除方法は?」 - 「お掃除楽しみ隊!!」~簡単、時短のお掃除術☆彡 (hateblo.jp)