お掃除楽しみ隊

「お掃除楽しみ隊!!」      ~簡単、時短のお掃除術☆彡

毎日のお掃除をとにかく早く簡単に!あなたもきっとお掃除が好きになりますよ♫

MENU

「キッチン 水周りの掃除、どうしてる?」

f:id:adosenntai:20210207164205j:plain

 

キッチンの水回りの掃除はクエン酸が強い味方になってくれます。

シンクの水垢などはアルカリ性。そして、アルカリ性の汚れを落とすには、酸性のクエン酸が適しているからです。

一日のうちに、何度も使用するキッチンのシンク。

ピカピカ✨綺麗なシンクだと、お料理も洗い物も気持ちよくスイスイ出来る事、間違いなしですよ♫

「シンクの輝きを損なう水垢」

一日の内に何度も水を使うシンク内は、すぐに水垢がつきます。

私も以前はついつい見て見ぬふり・・(*´艸`*)

しかもしばらくほっとくと、シンクはどんどん曇って、全く輝きを失います。

そうそう、蛇口も曇っていきますよね💦

ちなみに曇ったシンクは、運気を下げるんだとか・・。

そんなのちょっと怖いですよね( ̄◇ ̄;)

ちなみにシンクを曇らす水垢はアルカリ性

そして、そのアルカリ性の汚れを落とすには、そうお馴染みのクエン酸なんです。

(✧≖‿ゝ≖)ドヤア

それにしてもクエン酸。ホントに優秀です💛

お家にクエン酸が一つあれば、大抵のシンクの水垢はやっつけられます!

┗(`・ω・´)┛フンヌッ!

クエン酸を上手に活用して、簡単手軽にピカピカ✨なシンクをぜひぜひ取り戻しましょう♫

 「シンクの水垢取りには、どのタイプのクエン酸が使いやすい?使い方は?」

シンクの水垢を取るには、スプレータイプのクエン酸が便利です。

 

使い方は、

①水垢が気になる場所に、スプレータイプのクエン酸をシュッシュします。

②次にクエン酸を吹きかけた所を、スポンジで軽くこすって下さい。

~軽く、がポイントです。力を入れてこすりたい気持ちは分かりますが、シンクに傷がついたら台無し。当然こするスポンジも、柔らかい物を選んで下さいね。

クエン酸を吹きかけた所を、よく洗い流します。

④洗い流した後を、乾いたきれいな布で拭きあげて終了ですv( ̄Д ̄)v イエイ

~ここのポイントは、乾いた布を使う事。水拭きをすると、その水分が又水垢の原因になります。なので、水気が残らないよう乾いた布でしっかり拭きあげて下さい。

「オリーブオイルも実は使えるってホント!?」

ご存知ない方も多いかもしれませんが、実はシンクのお掃除には「オリーブオイル」も使えます(✧≖‿ゝ≖)

「オリーブオイル」がコーティングの役割を果たしてくれるので、お掃除というよりはお手入れに近いかもしれませんね。

ちなみに我が家では、どうしても「オリーブオイル」使いきれません・・。

いやね、世間では「オリーブオイル」が好きな方、多いじゃないですか。

私の周りにも「オリーブオイル」が苦手、なんて人正直いないです。

レシピ本を見れば「最後にちょっとオリーブオイルを垂らして・・」なんておしゃれなレシピがいっぱい載ってるし。

でも私、どうしても「オリーブオイル」の味が苦手で・・。

結局使いきれず賞味期限切れ。

でも私はそのまま捨てるなんてもったいない事しませんよ( ̄∀+ ̄)キラッ

 

そこで、次は「オリーブオイル」を使ったシンクのお掃除方法をご紹介しますね。

①シンク内の汚れやゴミをあらかじめ、ざっと取り除いておきます。

②シンク内に残った水気を拭きとり、適量の「オリーブオイル」をシンク内に垂らして下さい。☚これは少量でok👌

③シンク内に垂らした「オリーブオイル」をシンク内の全体に行き渡るように伸ばします。クシャっと丸めたキッチンペーパーなどで伸ばすと簡単です。

「オリーブオイル」をまんべんなく伸ばしたら、そのまま5分程放置。

⑤食器用洗剤をスポンジにつけ、シンク内をきれいに洗いましょう♫

⑥洗剤の泡をきれいにながして、仕上げに乾いた布巾で拭きあげて終了~ヾ(⌒▽⌒)ゞ

 

こんな感じで「オリーブオイル」もお掃除に使えるんです。

もし、賞味期限が過ぎてしまった「オリーブオイル」があれば、ぜひ試してみて下さい

 (*´罒`*)ニヒヒ

「いざと言う時にあると便利。重曹とクリームクレンザー」

シンクがステンレスの場合「ん!?この汚れ、なんか落ちないんだけど」とよくよく見てみると、実はサビだった・・、なんて事がたま~にあります。

かくいう私も経験者(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

「あ~サビかあ、落ちないはずだよねえ~」なんて諦めちゃダメ!

そこまでひどいサビでなければ、重曹「クリームクレンザー」できれいに落とせます。

そこで、次は重曹「クリームクレンザー」を使ってサビを落とす方法です。

~軽めのサビの場合~

①サビがある部分に重曹をふりかけます。(サビ落としの時は、粉状の重曹を使って下さいね)

②振りかけたらしばし待ちます・・(;;゜皿゜)ガァマン (・ω ・´;)

③水を少量婦含ませたメラミンスポンジで、サビ部分を軽くこすって下さい。この際、決して力を入れてゴシゴシしない事。シンクに思いっきりキズがついてしまいます。

④最後に、残った重曹をきれいに洗い流して乾いた布巾できれいに拭きあげて終わり!です٩(ˊᗜˋ*)و

 

又、頑固なサビの場合は「クリームクレンザー」を用意して下さい。

やり方は、重曹と一緒です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

とにかく水回りのお掃除も汚れを溜めない事が一番大事です。

 

取り合えず一度汚れをきっちりリセットしてしまえば、後は毎日、一日の洗い物が終わった後に、食器用洗剤と柔らかいスポンジでシンク内を磨いておくだけで大丈夫。

後は時間のある時に、水垢だったりサビだったりを落としたらいいんです。

 

私の友人には、シンク内もそのまま食器用のスポンジで洗ってる人がいます。

最初にそれを聞いた時(え!?掃除用は別にした方がいいんじゃ・・)と思いましたが、シンクを見せてもらって納得。

ほんとにピカピカなんですよ(。・ω・。)

何か特別な洗剤でも使ってるのかと思えば、ただ洗い物の度にスポンジでシンク内をこすって後は拭きあげてるだけ、という事。

面倒な掃除をしたくないからこそこうしてる、との事でした。

 

シンク内に限らず、お掃除が面倒に感じるのは汚れを溜めてしまうから。

その事を再度認識させてくれた、友人の一言でした。

 

小まめにやる事で、時間も短縮出来、綺麗な状態を保てる。

それが正に、私が求める「簡単・時短のお掃除術」

今は色んな便利な物も情報もある時代。

賢く選択する目を持って、時間もお金もどんどん増やしましょう。

そして綺麗なお家をいつも維持出来たら、お家時間がもっとキラキラしだす事、間違いなしです。

(9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+

 

 *こちらの記事も合わせてお読み下さい♫ ☟☟

「ステンレスの水筒のお掃除方法は?」 - 「お掃除楽しみ隊!!」~簡単、時短のお掃除術☆彡 (hateblo.jp)

「キッチン 排水溝のお掃除には重曹とお酢がおススメ」 - 「お掃除楽しみ隊!!」~簡単、時短のお掃除術☆彡 (hateblo.jp)

 「水回りの汚れ掃除にはやっぱり重曹がおすすめ!」 - 「お掃除楽しみ隊!!」~簡単、時短のお掃除術☆彡 (hateblo.jp)